このページは
で作られています。
で作られています。
専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる!
無料で試してみる
無料で試してみる
クラフトバンド教室
いろどり
名古屋 西区
北区大曽根
駅チカ教室
こんな思いしていませんか?
お子さんも手が離れ、自分の時間が持てるようになった今
「何か趣味を始めようかしら?
でも、何をを始めれば良いかぁ〜」
退屈な毎日を過ごしていませんか?
「でも、細かい作業が苦手だし…」
「不器用だから自分にも出来るか不安だわぁ〜」
「何を始めて良いか分からないし」
など、第一歩を踏み出せずにいませんか?
もし、そうなら是非、体験してみて下さい
何かを始める事って、ドキドキ・ワクワクしますよね
1つの作品を作り上げると
「私にも出来た〜」
「やれば出来るのね」
心が満たされる気持ちになれます
皆さんとお喋りしながら楽しく作る事ができます
クラフトバンド体験始めてみる
キットをご用意させて頂きます
1 持ち手と縁の色を選ぶ
2 底の部分、側面、持ち手の作成
3 縁始末をして完成
具体的にご説明しますね
1 色を選びましょう
持ち手と縁の色をブルー系、グリーン系、赤系の3色のストライプ柄からお好きな色を選んで下さいね
色を選ぶのも楽しいですよね
2 作成を始めましょう
綺麗なバスケットを編むために大切な底を作ります
底ができたら次は側面を編みます
バンドを引っ張りすぎず緩みすぎず、ポイントをご説明しながら編み進めます
段々と形が出来てくると嬉しくなりますね
3 縁始末をしましょう
あと、一息で完成します
バスケットが綺麗に出来上がる様に縁始末のポイントをお伝えします
縁始末が出来たら完成です
ご自身で作られたバスケットにはきっと愛着が湧くと思いますよ
私は家に帰って、嬉しくてとっかえひっかえ色々な物を入れたりしていました
さぁ、何を入れましょうね
この様な手順で持ち手の付いたバスケットが2時間程で完成します
始めて作った作品を皆さんとても喜んでお持ち帰りして頂いています
不器用で自分に出来るかと心配しなくても大丈夫です
まずは体験教室に参加してみて下さい
きっと楽しく作る事ができます
綺麗なバスケットを作ってみましょう
レッスン詳細
[日時]
•名駅教室
4月2日(水)10時〜12時
•西区教室
4月13日(日) 13時〜15時
4月24日(木) 9時30分〜11時30分
•北区大曽根教室
4月22日 (火) 10時30分〜12時30分
[会場]
•名駅教室
お申し込み後に詳細をお知らせ致します
•西区教室
名古屋市西区又穂町5−40
稲生コミニティセンター
•北区大曽根教室
名古屋市北区大曽根2-9-57
つどいタウン1階2階
喫茶はじまり
[体験レッスン料金]
材料費込¥3000
北区大曽根教室は1ドリンクオーダー
[持ち物]
筆記用具
作品を入れて帰る袋(エコバッグ等)
道具の貸し出しあります
お申し込みはこちらから
講師プロフィール
大嵜ゆかり
(おおさき ゆかり)
名古屋市出身
2024 一般社団法人日本紙バンドクラフト協会認定講師資格取得
同年8月から社会法人協議会ディサービスでボランティア活動を開始
マルシェに出店
ワークショップ等イベント活動
TVでクラフトバンドを知る
作品を作る楽しさに魅了されドハマりする
それ以来、毎日と言っても過言でない程にクラフトバンドに触れる様になる
もっと上手くなりたいと言う気持ちから認定講師のレッスンに通う様になる
お申し込みはこちらから